良いアルバイト先の見つけ方

履歴書を4回生のときに500枚書いた私の志望動機の書き方

良いアルバイト先の見つけ方 志望動機は、ある程度は正直に書いたほうがいいかと思います目的の会社に入るためには、面接を受ける必要があります。進学や就職で志望動機を問われることは多くありますが私が履歴書の志望動機を書くときに気をつけているのは志望動機に給料がいいからと書くと、試験に通ることはないようです求人に応募するとき就職活動や転職活動をする時に、最も重要なのが志望動機ですよね志望動機は、どこまで先方にアピールできるのだろうといつも思います履歴書で一番悩むのが志望動機だと思います。履歴書を4回生のときに500枚書いた私。就職氷河期だったので、履歴書だけで即面接のところしか受けなかったため、志望動機はほとんど書きませんでした。その後、結婚が決まって辞めたのですが、結局結婚せずに相手がいなくなり貯金がなくなり、大慌てで就職活動を始めました。不景気が進んで1つの求人に大量の人が殺到します。大抵の企業さんは書類選考で落とすことにしたようです。書類提出を求められ、志望動機も書くことになりました。いつもとても正直に書いていました。『御社は待遇がよくて、家から許せる範囲の距離で、しかも私はお金に困っていてすぐにでも働けるところを求めていて、やりたいなと思っている職種で、しかも私はこれとこれができるのであれをできるようにすれば御社の役に立てると思います。』これをもうちょっと丁寧に敬語で。意外に通るものですね、書類選考だけは確実と言っていいほど通りました。相手が知りたいと思うことと、私の意図を適確に伝えるのが目的なので、これでいいと思います。問題は面接で落とされることですけど。あまり愛想よくないし、挙動不審で口下手なのです。そんな緊張屋の真面目さんを落とす企業はどうせすぐに辞めると思いますが、お金に困っているので早く決まらないと困りました。結局今の職場はバイトからランクアップです。少し話がずれましたが、就職本を読むのもいいですが、常識からはずれない程度に正直に書いてみたらいいのではないでしょうか?